村社 大山神社
Contents
概 要
社 号 大山神社
読み おおやまじんじゃ
別 名
所在地 兵庫県美方郡香美町香住区矢田869-1
旧地名 但馬国美含郡香住郷矢田部村(のち矢田)
御祭神
配祀神
御神紋
例祭日 10月5日
社格等
近代社格制度 旧村社
創建 天平宝宇2年(758)
本殿様式 一間社流造、柿葺 文政八年(1825)(神社誌)
境内摂末社(祭神)
稲荷神社
一口メモ
歴史・由緒等
工事年の勧請と伝うれども棟札より見るに、既に永享11年(1439)9月に既に現存せし社なりしを知る。
降って元禄5年(1692)本殿を再建し文政8年(1825)再び改築す。
明治6年(1873)10月村社に列し同42年(1909)三柱神社を合祀せり。「兵庫県神社庁」
人皇46代孝謙天皇天平宝宇2年春3月 大領矢田部連守柄卒す。矢田部連義雄はこれを大山に祀り、矢田部神社と申しまつる。
『国司文書・但馬故事記』
境内・社叢
鳥居 参道
狛犬
本殿覆屋 境内社 稲荷神社
狛狐
地名・地誌
地 図
兵庫県美方郡香美町香住区矢田869-1
1件のコメント